2020.02.12
大月さくら祭り バス停留所ごとの楽しみ方②大月短期大学前から
こちらのバス停の最寄りには桜の名所、岩殿山丸山公園があります。
バス停より国道139号に沿って徒歩10分ほどで、岩殿山の強瀬登山口に到着します。

登山道を登り上げること約5分でこの富士山ビューポイント!

その先から桜を見ながら登っていくと丸山公園に到着します。

丸山公園にはふれあいの館があります。館の周り一帯が桜の名所となっています。

館の中は1階が「白籏史朗写真館」となっています。(こちらは鑑賞するのに料金がかります)
料金など詳しくはこちらから

2Fは秀麗富嶽十二景の写真コンテストの優秀作品などの展示がされていて、こちらは無料で見ることができます。

また、ゆるふわアウトドアコミック「ヤマノススメ」の展示もしています。1Fにはお手洗いもあります。

2Fの窓からの展望です。

桜の時期には撮影スポットとしても人気があります。期間中は御覧のような花見席も設けられます。

お花見スポットとしても人気の場所です。

登山客でもにぎわうのですが、現在この丸山公園から先山頂までは通行止めとなっています。ご注意ください。
山頂までの行き方はこちらからご覧ください

思い思いの場所でお弁当を広げる姿も見られます。
_1581474508.jpg)
こちらは満開時の山頂からの様子です。

期間中はライトアップもしていますので、夜桜も楽しめます。

皆さん春の宵を思い思いに楽しまれています。



ぜひ足を延ばしてみてください。
(②番バス乗り場から、ふれあいの館までは徒歩で30分ほどかかります)
バス停より国道139号に沿って徒歩10分ほどで、岩殿山の強瀬登山口に到着します。

登山道を登り上げること約5分でこの富士山ビューポイント!

その先から桜を見ながら登っていくと丸山公園に到着します。

丸山公園にはふれあいの館があります。館の周り一帯が桜の名所となっています。

館の中は1階が「白籏史朗写真館」となっています。(こちらは鑑賞するのに料金がかります)
料金など詳しくはこちらから

2Fは秀麗富嶽十二景の写真コンテストの優秀作品などの展示がされていて、こちらは無料で見ることができます。

また、ゆるふわアウトドアコミック「ヤマノススメ」の展示もしています。1Fにはお手洗いもあります。

2Fの窓からの展望です。

桜の時期には撮影スポットとしても人気があります。期間中は御覧のような花見席も設けられます。

お花見スポットとしても人気の場所です。

登山客でもにぎわうのですが、現在この丸山公園から先山頂までは通行止めとなっています。ご注意ください。
山頂までの行き方はこちらからご覧ください

思い思いの場所でお弁当を広げる姿も見られます。
_1581474508.jpg)
こちらは満開時の山頂からの様子です。

期間中はライトアップもしていますので、夜桜も楽しめます。

皆さん春の宵を思い思いに楽しまれています。



ぜひ足を延ばしてみてください。
(②番バス乗り場から、ふれあいの館までは徒歩で30分ほどかかります)