連日、紅葉のお問い合わせが多くなっております。 例年、11月中旬7頃から見頃を迎えていますが・・・ 気になる猿橋の紅葉状況を写真に撮ってきましたので、是非ご参考になさってください(*^^)v ...
朝晩の冷え込みが日毎に厳しくなると同時に周りの山々は濃く色付き、 秋の深まりが感じられるようになりました。 現在大月市内の標高の高い山々
10月25.26日に行われた写真撮影会は好天に恵まれ無事に終了いたしました。 秋の絶好の行楽日和の中多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。 皆さん思い思いの場所で撮影をされていまし...
第23回白籏史朗写真撮影会に同行して 10月26日に、秀麗富嶽十二景一番山頂「雁ケ腹摺山」に 登ってきました。 早朝暗いうちから参加者の皆さんと登山。 思ったより暖かく、登りながら汗をかき...
10月25.26日に行われた写真撮影会は好天に恵まれ 無事に終了いたしました。 秋の絶好の行楽日和の中多くの皆様にご参加いただきました。 ありがとうございました。 皆さん思い思...
朝晩ぐっと冷え込むようになってきましたので 木々が少しづつ色づき始めています。 紅葉状況についてのお問い合わせが多くなってきましたので 少しずつご報告をしていきたいと思います。 10月24日時...
10月13日(月)午後1時30分から大月市民会館で、大月市文化祭イベントの一貫として 笹子追分人形発表会が行われました。 当日は台風19号の影響で朝から雨の降る中を、保存会の皆さんや会場スタッフの...
大月駅前の観光案内所からのんびり歩いて15分ほど。 無辺寺さんまで歩いてみました。 こちらは駅から歩いて5分の、富士山ビューポイントがある 人気のお散歩コースになります♪ 大月駅を出たら、...
大月市を訪れて下さったお客様に、美味しいランチを食べていただこうと この度、事前予約により食べられる団体様向け特別メニューを 各店で取�
台風18号が去りました。 大月では5日の夜から6日の午前中にかけてだいぶ強く雨が降りました。 風はそれほど吹きませんでしたが、一時国道20号の梁川四方津間が 通行止めになりました。 15時現在...