桃太郎ガイドが大月桃太郎伝説にまつわる場所や紅葉の猿橋を案内いたします。
新型コロナに苦しむ地元のお店に笑顔を取り戻したい~大月市の飲食・宿泊・観光業者等を支援するプロジェクトに皆様のお力をお貸しください。
11月22日(日)に「大月桃太郎ゆかりの地を歩くウォークツアー」と「大月うまいもの市」が終わりました。晴天に恵まれ、どちらも盛況のうち終わる�
コロナ禍で開催した今季初の登山イベント:高川山~むすび山への縦走登山に同行して来ました。
この度、大月に眠る伝説をたどる「大月桃太郎伝説ゆかりの地を歩くウォーキングツアー」を企画しました。桃太郎ガイドが大月桃太郎伝説にまつ�
秀麗富嶽十二景の人気のトレッキング:山のスペシャリストのガイドさんと一緒に、秋の高川山~むすび山歩きを楽しみましょう♬(若干名)募集についてご案内。
2020年10月16日(金)、例年ですと7月に行われる矢立の杉年次大祭ですが、今年はコロナ禍のさなか、延期になっていたため秋の開催となりました。1000�
厄王山は桃太郎神社ともいわれています。厄王山奥の院から風化された桃の石を模し、本殿の右側に設置されています。古い狛犬と平和祈願の石が��
コスプレーヤーの方々の更衣室・クローク会場となる大月短期大学は②番イオン大月店バス停のまえ。こちらは、桜の名所『岩殿山』丸山公園入口への最寄りのバス停でもあります。
昨年の10月に大月を襲った台風19号は大量の雨をもたらしました。猿橋は展望デッキの手すりを壊され、毎年多くの釣りファンを迎え入れている友