大月市観光協会 Otsuki Tourism Association
11月21日の紅葉状況
2024-11-21 11月21日の紅葉状況

11月21日の猿橋周辺の紅葉状況朝晩の冷え込みに伴い紅葉もだいぶ赤くなってきています。(例年、橋のたもとの山王宮のもみじが真っ赤になるのは11月末から12月の初旬にかけてです)周辺の山々の紅葉も見ごろ...


猿橋大黒屋11月の出店カレンダー
2024-11-09 猿橋大黒屋11月の出店カレンダー

猿橋が最も美しい季節となる11月の期間内は、猿橋大黒屋の外にもテントやキッチンカーでの出店が予定されています。観光で訪れるお客様をはじめ多くの皆様に喜んでもらえるように、みんなで盛り上げます♪


大月市紅葉情報 令和6年11月8日
2024-11-08 大月市紅葉情報 令和6年11月8日

富士山の初冠雪の知らせも届き、朝晩の冷え込みも強くなりました。大月市の紅葉も徐々に色づきを深めつつあります。①雁ヶ腹摺山へ続く県道511号沿いの紅葉11月1日の写真です。・山頂付近 見ごろを過ぎつつあ...


大月市紅葉情報  令和6年10月27日
2024-10-27 大月市紅葉情報  令和6年10月27日

大月市の紅葉状況10/27本日も気温は21度と10月末にしては高めで,紅葉の進み具合も遅れ気味です。猿橋…色づきはまだ岩殿山…色づきはすこーし。まだまだ見頃は先(標高の高い...


日本三奇橋「甲斐の猿橋」橋のたもとの大黒屋がリニューアルオープンしました!!
2023-11-11 日本三奇橋「甲斐の猿橋」橋のたもとの大黒屋がリニューアルオープンしました!!

紅葉の季節…色付き始めた猿橋に、大月市観光協会の新店舗となるお土産売り場とお食事処がオープンいたしました!!


大月短大生が行く!大月のいいもの・いいことレポート♬
2023-10-15 大月短大生が行く!大月のいいもの・いいことレポート♬

10月14日の梁川大橋周辺の紅葉の様子を写真で送ってくれました!


2022年紅葉情報
2022-10-28 2022年紅葉情報

標高1500m以上の山々は、10/25火曜日に積雪がありました。それ以降気温もぐっと下がり、紅葉の色づきも急激に進んでいるように見えます。本日10/28金曜日に、大月短期大学の学生さんたちが猿橋と梁川...


ふれあいの館まで行ってきました!(大月短期大学生のレポート)
2021-12-09 ふれあいの館まで行ってきました!(大月短期大学生のレポート)

大月短期大学生が行く「大月のいいこと、いいもの」今回は岩殿山の丸山公園までの道のりをご案内してもらいました。大月の駅前から登山口まで徒歩15分、そこから丸山公園まで15分ほどです以下、学生さんからのご...


大月駅近く、菊花山・御前山トレッキングしてきました!
2021-11-16 大月駅近く、菊花山・御前山トレッキングしてきました!

絶好の行楽日和、快晴の11月13日に、大月駅の目の前委にそびえる駅近くで人気の菊花山・御前山にトレッキングしてきました。朝9時に大月駅に集合


大月桃太郎ゆかりの地を歩くウォーキングツアー参加者募集!!
2021-11-02 大月桃太郎ゆかりの地を歩くウォーキングツアー参加者募集!!

桃太郎ガイドが大月桃太郎伝説にまつわる場所や紅葉の猿橋を案内いたします。