2023.08.02
第40回かがり火市民祭りのタイムスケジュールと臨時駐車場などについて
いよいよ3日後にやってくる
第40回かがり火市民祭りについての詳細です。
日時 2023年(令和5年)8月5日(土)雨天中止
午後3時から午後9時半まで
※国道20号の交通規制は
午後5時から午後9時半までです。
場所 まつり広場→大月東小学校
まつり街道→国道20号
(大月駅前の信号から大月市役所まで)
※国道20号の交通規制は17:00~21:30です。
臨時駐車場は3か所
大月東中学校と東横インの前・興和コンクリート跡地 大月市民会館です。
道路が混みあうことが予想されますので、
時間に余裕をもってお出かけください。
仮設のトイレは 祭り広場他
車いす用トイレは 大月駅前の公衆トイレ
濱野屋
大月市役所
大月市民会館にあります。
赤ちゃんほっとスペース(おむつ替え・授乳スペースあり)は祭り広場内と国道20号上の桃太郎館内にあります。


◎まつり広場(大月東小学校校庭)
・夜店 15:00~21:30
・真夏のダンスバトル① 15:00~17:00
Studio Beat Link A/Studio Beat link B
Lilies チアダンス教室
JAZZ DANCE サークル DREAMS
甲斐國組太鼓 桂竜/きのっぴ~ず
mogura /紅富士太鼓
・ラッキーシティラン
17:00~17:20
・阿波踊り 徳島 天水連
17:20~17:40
・ラッキーシティラン表彰式
17:40~17:50
・阿波踊り演舞 17:50~18:15
神明連 真木雄飛連
御太刀菊花連
・かがり火点火式 記念式典
18:35~19:00
・真夏のダンスバトル②
19:00~20:45
笹子追分人形
カナニ・フラ・サークル
Blossombelly/ヤマイチSC HipHopダンス
梯子乗り 大月鳶文化保存会
男性合唱団「樹響」~こだま~
小山田信茂公顕彰会
・盆踊り大会 20:50~21:10
◎まつり街道(大月駅前信号から市役所前まで)
・ダンス(レインボーKID’S)
16:00 ローソン駐車場
・猿橋中学校音楽部演奏
16:18 ローソン駐車場
・大道芸(心・甲斐波)
16:30 文理駐車場
・大月東中学校吹奏楽部演奏
16:36 ローソン駐車場
・都留高校周防総額部演奏
17:00 ローソン駐車場
・阿波踊り演舞
17:00 文理駐車場
神明連・真木雄飛連・みたか銀座連
・ラッキーシティラン 17:10 市役所前
・男性合唱団「樹響」~こだま~
17:30 ローソン駐車場
・じょいそーらん扇華 17:30 市役所前
・甲斐國組太鼓 桂竜 17:30 中銀前
・紅富士太鼓 17:55 文理駐車場
・かがり火点火 17:55 白川花店前
・御神火隊・甲冑隊 18:00 文理駐車場前
・猿橋山車巡行 18:06 文理前駐車場
・木遣り歌(大月鳶伝統保存会)
18:10 ローソン前
・神輿巡行(粋連 大志會)
18:12 ローソン前
・民謡流し(扇寿希洋友社中)
18:20 文理駐車場前
・じょいそーらん扇華 18:25文理駐車場前
・阿波踊り演舞 19:00
天水連:大商協前~
笑星連:シマダ金物前~
相州あづま連:佐藤家具前~
・第40回大月阿波踊り大会 19:20~21:13

花火打ち上げ 21:15~21:25
◎花火大会
岩殿山中腹から打ち上げ
笹子地区から打ち上げ(8/4 午後7時半から)
※8/5は午後6時より岩殿山への入山規制あり
⚪︎にわか連では阿波踊りに参加してくれる方を募集しているそうです。
だれでも参加可!当日飛び入りもOK!!
詳しくは以下のチラシから

また祭り前日には平和通り横丁で外飲みも実施。
この平和通りはかがり火祭り当日、癒しの竹小路となり竹灯籠で飾られます。

天気予報も良いですし、熱気いっぱいの1日になることでしょう。
是非時間に余裕をもって祭り全体を上手に回ってお目当ての出し物を見物してくださいね。
写真は以前のものです。





第40回かがり火市民祭りについての詳細です。
日時 2023年(令和5年)8月5日(土)雨天中止
午後3時から午後9時半まで
※国道20号の交通規制は
午後5時から午後9時半までです。
場所 まつり広場→大月東小学校
まつり街道→国道20号
(大月駅前の信号から大月市役所まで)
※国道20号の交通規制は17:00~21:30です。
臨時駐車場は3か所
大月東中学校と東横インの前・興和コンクリート跡地 大月市民会館です。
道路が混みあうことが予想されますので、
時間に余裕をもってお出かけください。
仮設のトイレは 祭り広場他
車いす用トイレは 大月駅前の公衆トイレ
濱野屋
大月市役所
大月市民会館にあります。
赤ちゃんほっとスペース(おむつ替え・授乳スペースあり)は祭り広場内と国道20号上の桃太郎館内にあります。


◎まつり広場(大月東小学校校庭)
・夜店 15:00~21:30
・真夏のダンスバトル① 15:00~17:00
Studio Beat Link A/Studio Beat link B
Lilies チアダンス教室
JAZZ DANCE サークル DREAMS
甲斐國組太鼓 桂竜/きのっぴ~ず
mogura /紅富士太鼓
・ラッキーシティラン
17:00~17:20
・阿波踊り 徳島 天水連
17:20~17:40
・ラッキーシティラン表彰式
17:40~17:50
・阿波踊り演舞 17:50~18:15
神明連 真木雄飛連
御太刀菊花連
・かがり火点火式 記念式典
18:35~19:00
・真夏のダンスバトル②
19:00~20:45
笹子追分人形
カナニ・フラ・サークル
Blossombelly/ヤマイチSC HipHopダンス
梯子乗り 大月鳶文化保存会
男性合唱団「樹響」~こだま~
小山田信茂公顕彰会
・盆踊り大会 20:50~21:10
◎まつり街道(大月駅前信号から市役所前まで)
・ダンス(レインボーKID’S)
16:00 ローソン駐車場
・猿橋中学校音楽部演奏
16:18 ローソン駐車場
・大道芸(心・甲斐波)
16:30 文理駐車場
・大月東中学校吹奏楽部演奏
16:36 ローソン駐車場
・都留高校周防総額部演奏
17:00 ローソン駐車場
・阿波踊り演舞
17:00 文理駐車場
神明連・真木雄飛連・みたか銀座連
・ラッキーシティラン 17:10 市役所前
・男性合唱団「樹響」~こだま~
17:30 ローソン駐車場
・じょいそーらん扇華 17:30 市役所前
・甲斐國組太鼓 桂竜 17:30 中銀前
・紅富士太鼓 17:55 文理駐車場
・かがり火点火 17:55 白川花店前
・御神火隊・甲冑隊 18:00 文理駐車場前
・猿橋山車巡行 18:06 文理前駐車場
・木遣り歌(大月鳶伝統保存会)
18:10 ローソン前
・神輿巡行(粋連 大志會)
18:12 ローソン前
・民謡流し(扇寿希洋友社中)
18:20 文理駐車場前
・じょいそーらん扇華 18:25文理駐車場前
・阿波踊り演舞 19:00
天水連:大商協前~
笑星連:シマダ金物前~
相州あづま連:佐藤家具前~
・第40回大月阿波踊り大会 19:20~21:13

花火打ち上げ 21:15~21:25
◎花火大会
岩殿山中腹から打ち上げ
笹子地区から打ち上げ(8/4 午後7時半から)
※8/5は午後6時より岩殿山への入山規制あり
⚪︎にわか連では阿波踊りに参加してくれる方を募集しているそうです。
だれでも参加可!当日飛び入りもOK!!
詳しくは以下のチラシから

また祭り前日には平和通り横丁で外飲みも実施。
この平和通りはかがり火祭り当日、癒しの竹小路となり竹灯籠で飾られます。

天気予報も良いですし、熱気いっぱいの1日になることでしょう。
是非時間に余裕をもって祭り全体を上手に回ってお目当ての出し物を見物してくださいね。
写真は以前のものです。





