2014.10.24
10月24日猿橋の周辺の紅葉の様子。(2014.10.24)
朝晩ぐっと冷え込むようになってきましたので
木々が少しづつ色づき始めています。
紅葉状況についてのお問い合わせが多くなってきましたので
少しずつご報告をしていきたいと思います。
10月24日時点の猿橋周辺の紅葉の状況です。
猿橋の周りは
思ったより色づきはありました。
が鳥居の周りの真赤に色づくもみじは
こんな感じでまだ緑色そのままです。
猿橋駅を出て、国道20号にぶつかったところにある三島神社には
毎年真っ黄色に色づいて、人々の目を楽しませてくれる
大いちょうがあるのですが、こちらは
ご覧の様に2分くらいの色づきです。
桜の葉はこんな風に赤くなっていますが
全体的にはまだ1分に満たない状況でした。
雁が原摺山の登山道入り口の大峠あたりが見頃のようです。
ご参考になさってください(*^^)v
尚去年の紅葉状況を右リンクから見られますので
こちらもどうぞご覧くださいね♪


