2013.03.30
菊花山・御前山縦走(2013.3/30)
昨日29日に大月駅から登山口まで歩いて10分
アクセスが良く人気の山、菊花山・御前山に行って来ました。
大月駅を直進して大月バイパスにつきあり、横断歩道を渡ると
階段がありそこを登ると神明神社があります。
ちょっと見過ごしそうなところに道標があります。
こちら、神明神社です。今年は桜がさみしいです。
どこも
神明神社を通り過ぎ、50メートルほど行くと、墓地があるのですが
その手前の階段を上ると、登山道入り口です。
入ってすぐからスミレがお出迎えしてくれました。
ほこらがあり金毘羅さんが祀ってあります。
手を合わせて登り始めます。
割と急登!でもちゃんとトラロープがあり、いい感じにコブが助けてくれます。
途中からは富士山も望めて、テンションが上がりました↑↑
素晴らしい!!感動します!!!
山桜が咲いていました。控えめで可愛らしいです。
ソメイヨシノは全般にまだつぼみが固く
市街地とは大分違うんだなと感じました。あと2週間くらい後に開花??かな??
さあ、菊花山山頂ですよ!jここまで大月の駅から約1時間です。
可愛らしい白い花です。
御前山までは途中沢井沢の頭の分岐を経由します。
最近分かりやすいように道標も付きました。
ここまでが菊花山山頂から1時間強位。
そしてここから40~50分ほどで御前山山頂に到着!!!
ここの山頂は富士山の眺めも良く、切り立った岩場の上にあります。
ここでランチタイムを取りました。
御前山山頂からは厄王山の鳥居を目指して下ります。
途中シュンランにいくつも出会うことが出来ました。
ひとつ気がつくと、ここにも
<
あちらにも
山に登る楽しみはこんな出会いがあるから♪
あっという間に鳥居の到着。
下りは早いです。
つくしがお出迎えしてくれました(^^)
トラロープの張っている場所がいくつかあるので慎重に!!
滑りやすいところもあるので、是非しっかりした登山靴でいらして下さいね。

















