大月市観光協会 Otsuki Tourism Association
2012.09.30
大月駅構内お色直ししました!(2012.9.30)
9月も終わりに近づき、急に秋めいてきました。 大月駅構内も、夏のディスプレイから秋のディスプレイに 模様替えしました。 今回は大月の桃太郎の伝説と秋の収穫祭のコラボです。 皆さんは大月に桃太郎の伝説があるのをご存知ですか?? それにちなんだ絵を「修験の森の仲間たち」の皆さんが 提供し飾って下さいました。 もも=百蔵山、桃太郎 とり=鳥沢、きじ さる=猿橋 いぬ=犬目(上野原の地名です!) このようなつながりから、伝説となり そして鬼は、九鬼山、岩殿山にいたと言われています。 桃太郎が鬼退治をしたときに、鬼が持っていた金棒を 二つに折り、桃太郎に投げつけたと言われていて その一つが石動にある「鬼の杖」 もうひとつが笹子は白野の立石と言われています。 こんな赤鬼だったんでしょうか?? みのりの秋 満月と共に・・・・・・ こちらは岩殿山の岩石です。 岩殿山一帯は、昔は海の底だったなんて驚きですね。 またこちらは、反対側の絵ですが、役行者(えんのじょうじゃ)が 家来である赤鬼と青鬼を従えて 秋の収穫を皆で喜んでいるという絵だそうです。 実りの陰には、鬼の手助けが不可欠と考えられていた・・・とのこと 今年も稲がたくさん実り、稲刈りが忙しい季節ですが こんなことを考えるとちょっと楽しいですね。 駅に行ったら、ちょっと覗いてみてくださいね♪ 大月の伝説に触れられますよ!