2024.11.21
11月21日の紅葉状況
11月21日の猿橋周辺の紅葉状況
朝晩の冷え込みに伴い紅葉もだいぶ赤くなってきています。
(例年、橋のたもとの山王宮のもみじが真っ赤になるのは11月末から12月の初旬にかけてです)
周辺の山々の紅葉も見ごろを迎えています。
今週末は25日月曜日まで天気も安定しているようですので是非紅葉狩りにお出かけください。
尚、猿橋周辺においでになる場合、以下のリンクから詳しい情報を得ておきますと
より楽しんでいただけます。
猿橋の情報↓
https://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/31
猿橋に来たら、橋を渡ったり見て帰るだけじゃもったいない!!
今週末24日日曜日には猿橋の橋のこと、国定忠治と猿橋の関係についての紙芝居の上演があります。
この紙芝居は猿橋の名物観光ボランティアだった根岸光子さんの続けてきた人気の2作品です。
今回も根岸さんの娘さんが実演します。
第1回目を10時頃から、その後はお客様の流れを見ながら数回の上演予定。
なかなか見られないのでこのチャンスに是非足をお運びください。
写真は過去の紙芝居の時の様子です。
また、大月市郷土資料館では現在笹子の追分人形芝居の展示を行っています。
郷土資料館に向かう展望台からはこんな眺めが見られます。
水面がすぐそこ
階段を下った先で富士山の溶岩流を左手に見ながら遊歩道を歩き、猿橋公園を超えた先に郷土資料館があります。
市制70周年記念特別展 追分の人形芝居展開催中
期 間 令和6年11月1日(金)~12月22日(日)
入館料 期間中無料
休館日 月曜日、祝日の翌日
開館時間 9時~17時(入館は16時30分まで)
郷土資料館では昔の大月のでの人々の暮らしや産業、地形、文化などを知ることができます。
また、橋の下を遊覧できるアクティビティも人気です。
https://l-outdoor.com/outdoor/saruhashi_yuran/
猿橋で様々な思い出を作っていただければ嬉しいです(^^♪
朝晩の冷え込みに伴い紅葉もだいぶ赤くなってきています。
(例年、橋のたもとの山王宮のもみじが真っ赤になるのは11月末から12月の初旬にかけてです)
周辺の山々の紅葉も見ごろを迎えています。
今週末は25日月曜日まで天気も安定しているようですので是非紅葉狩りにお出かけください。
尚、猿橋周辺においでになる場合、以下のリンクから詳しい情報を得ておきますと
より楽しんでいただけます。
猿橋の情報↓
https://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/31
猿橋に来たら、橋を渡ったり見て帰るだけじゃもったいない!!
今週末24日日曜日には猿橋の橋のこと、国定忠治と猿橋の関係についての紙芝居の上演があります。
この紙芝居は猿橋の名物観光ボランティアだった根岸光子さんの続けてきた人気の2作品です。
今回も根岸さんの娘さんが実演します。
第1回目を10時頃から、その後はお客様の流れを見ながら数回の上演予定。
なかなか見られないのでこのチャンスに是非足をお運びください。
写真は過去の紙芝居の時の様子です。
また、大月市郷土資料館では現在笹子の追分人形芝居の展示を行っています。
郷土資料館に向かう展望台からはこんな眺めが見られます。
水面がすぐそこ
階段を下った先で富士山の溶岩流を左手に見ながら遊歩道を歩き、猿橋公園を超えた先に郷土資料館があります。
市制70周年記念特別展 追分の人形芝居展開催中
期 間 令和6年11月1日(金)~12月22日(日)
入館料 期間中無料
休館日 月曜日、祝日の翌日
開館時間 9時~17時(入館は16時30分まで)
郷土資料館では昔の大月のでの人々の暮らしや産業、地形、文化などを知ることができます。
また、橋の下を遊覧できるアクティビティも人気です。
https://l-outdoor.com/outdoor/saruhashi_yuran/
猿橋で様々な思い出を作っていただければ嬉しいです(^^♪