大月市観光協会 Otsuki Tourism Association
大月短期大学が行く!大月のいいもの・いいことレポvol.29奈良子釣りセンター
「奈良子釣りセンター体験レポート」

 今回大月短期大生3名で奈良子釣りセンターならではの貴重な体験をさせていただきました。


〇奈良子釣りセンターとは

奈良子釣りセンターは車で高速で新宿から1時間(初台ICより大月ICまで約75km)とアクセスのよい好立地にありながら、静かで隠れ家的な雰囲気の釣り場です。
(写真は休憩所となっている建物です)






辺りを山に囲まれているので、都会から隔離された緑いっぱいの自然の空間が癒してくれます。
(バーベキューハウスからならご池の眺め)

 
大月駅からだと、車・タクシーで大月駅からは15分ほどです。
本数は少ないですが、大月駅・猿橋駅から奈良子東バス停までバスも出ており、バス停からは徒歩3分ほどで到着します。(バス停から歩いてすぐ入口です)




広い駐車場から下っていきます。





見えてきます。


奈良子釣りセンターでは道具が全部レンタルでき、釣り餌も売っているので手ぶらで行っても気軽に釣りを楽しめます。釣り餌は虫だけでなく、イクラもあるので、虫が苦手な人でも安心して釣りが体験できます。今回の体験では、釣り体験や燻製体験、魚を捌くことも体験させていただきました。それぞれの体験内容を下記にて詳しく記述いたします。

 
☆釣りの感想
釣竿を貸していただき、釣り餌はイクラを使用して釣りました。緑に囲まれてゆっくりと楽しむことができました。













人生初の釣りだったので釣るのに時間がかかるかと思っていたけれど初心者でも簡単に釣れました。
暑い日だったけど川の近くは涼しくて快適でした。








すぐに魚が餌を食べに来たことから、自然や水が綺麗で魚達も沢山いるのだと思います。





釣れた時はみんなで喜んで、餌だけ食べられた時は笑ってとても楽しかったです。












 
他の二人がすぐ釣った中、一人だけなかなかうまく釣れず、餌だけ持ってかれてしまっていました。
あえてあまりアドバイスはしないと言っていたオーナーの渡辺さんにコツを教えていただき、ようやく釣ることが叶いました。釣った魚は山女魚で他の2人が釣ったニジマスと模様や大きさが違っていました。渡辺さんは山女魚だから釣るのが難しかったのだろうと仰っていて、魚によって難易度が違うということを身に染みて学びました。


 



☆魚捌いての感想

ハサミで捌いたのでまな板も必要なくて想像していたより楽でした。
清潔な流し場、丁寧な説明が貼ってあります。


捌く手順はお腹を切る→内臓を取り出す→血を洗い流す だけです。
 



渡辺さんに手本を見せてもらった後実際にやってみました。
















手順が少なくてすぐ覚えられるし、技術も必要ないので3人とも捌くのは初めてでしたが綺麗に捌けました。この捌き方は川魚だけでなく、海魚でも適用できる捌き方と仰っていたので、ここではじめて捌くことに挑戦するのは、色々な場面で役に立つかもしれません。






釣った魚はすぐその場で焼いていただくこともできます。



 

☆いよいよ実食

塩焼き、フランス焼き、イタリア焼きをいただきました。








 フランス焼き、イタリア焼きは渡辺さんが考案した奈良子釣りセンターオリジナルメニューだそうです。渡辺さんにその場で焼いて頂いたので、新鮮かつ出来立ての魚を頂くことができました。どの魚も身が柔らかくてほろほろした食感が楽しめました。

いろんな味があるので、魚嫌いなお子さんも挑戦しやすいのではないでしょうか。


塩焼きはシンプルで魚自体の美味しさを感じられました。
あっさりした味で、魚本来の味やアウトドアの雰囲気を楽しむにはこれが一番いいと思いました。







フランス焼きは、三種類の中でも一番味と香りが強く、濃厚なバターと芳ばしいガーリックの香りがやみつきになってあと引く味です。味も匂いもパンチが強くて、バターの濃厚な感じがしました。






イタリア焼きはオリーブオイルと魚の相性が抜群。オリーブオイルのさわやかな香りとブラックペッパーのスパイシーな味がまさにイタリアを思わせる味でした。周りの自然とこの風味が組み合わさって、食べた瞬間に異国の地にいるような感覚になります。








きれいに完食!!!






☆燻製作り体験の感想

奈良子釣りセンターは追加アクティビティとして通年燻製の体験が可能です。
料金は2,500円で前日までに予約が必要となります。燻製する食材を自分で用意します。コンビニで売っているものでも美味しい燻製になるそうです。釣った魚を一度塩焼きにし、燻製にすることも可能です。


燻製機です。



燻製器内にハム、チーズ、卵を入れ、ウッドチップによって煙を燻し、熱源で燻製器内の温度調節をして燻製を作りました。







燻製の準備が終わり、蓋をして1時間ほどで見た目ががらりと変わっていました。









作ったことも食べたこともなかったので、貴重な体験ができました。上手にできるか心配でしたが、蓋を開けると美味しそうに色が濃くなった食材が出てきて、食べてみると独特の風味がしました。ただ焼くよりも香ばしさがあり、癖になる味で美味しかったです。
















☆オーナーの渡辺さんにお話をお聞きしました。

奈良子釣りセンターができて今年で25年。以前は魚を養殖する施設でしたが、使われなくなってしまい、なんとか有効利用できないかと渡辺さんの奥さんのお父さんが始めたのがきっかけで、家族連れや都会からの観光客が多く、95%は県外のお客様だそうです。

都会の人が、普段の生活にはない非日常を体験できて、東京から近いけれど信じられない大自然のある奈良子釣りセンターにリフレッシュに来るのではないでしょうか。



東京に近いけど沢山の自然があり貴重であり、この大月の良さを発信して知ってもらいたいと感じました。アウトドア体験が気軽にできるのはとても魅力的だと感じました。



今回の体験を通して、釣りもバーベキューも短い時間で楽しめて、アウトドアは気軽にできるのだと感じ、アウトドアへのハードルが下がりました。
こちらはバーベキューハウスです。












奈良子釣りセンターでは今回体験した釣りや燻製作り体験の他に、手ぶらで楽しめるバーベキューセットやハンドドリップコーヒー体験、夏季限定のチュービング&フィッシングコースや冬季限定の焼き芋作り体験やほうとう作り体験などたくさんの体験が可能です。魅力的な奈良子釣りセンターにぜひ足を運んでみてください。

詳しくはこちら↓
奈良子釣りセンターHP




~渡辺さんからひとこと~

自然の中にいると不思議と素直になります。自然体に、素の状態になることは大事なので、ひとときでも体験して、ガス抜きをする場にしていただけたら嬉しいです。