2021.11.07
笹子追分人形の上演のお知らせ
今年も秋の文化祭の季節がやってきました。
1年を通しても、笹子追分人形の人形浄瑠璃の上演は中々見られない貴重な機会となります。

演目は三番叟
岩殿山城主 小山田信繁公演武
本朝廿四絨十種香の段
奥庭狐日の段
令和3年11月21日(日)
大月市民会館において 午後1時開場 1時半開演です。
入場は無料です。

こちらはNHK WORLDーJAPANで最近放送された番組です。若い担い手が世界に紹介されました。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2068021/?cid=wohk-fb-org_vod_dig_163_dps-202110-001
若い担い手、小さい担い手も学校の合間の少ない時間に練習に励んでいます。
座員さんも皆さん働きながらの練習を重ねています。





是非是非、この機会に素晴らしい文化に触れてみてください。
1年を通しても、笹子追分人形の人形浄瑠璃の上演は中々見られない貴重な機会となります。

演目は三番叟
岩殿山城主 小山田信繁公演武
本朝廿四絨十種香の段
奥庭狐日の段
令和3年11月21日(日)
大月市民会館において 午後1時開場 1時半開演です。
入場は無料です。

こちらはNHK WORLDーJAPANで最近放送された番組です。若い担い手が世界に紹介されました。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2068021/?cid=wohk-fb-org_vod_dig_163_dps-202110-001
若い担い手、小さい担い手も学校の合間の少ない時間に練習に励んでいます。
座員さんも皆さん働きながらの練習を重ねています。





是非是非、この機会に素晴らしい文化に触れてみてください。