10月5日(土)6日(日)の2日間、大月の素晴らしい自然を堪能していただくテストツアーが行われ、お邪魔して撮影をさせていただきました。新宿から特急に乗れば60分!というアクセスの良さにありながら、市の全面積の87%が山林という自然あふれる環境の大月市。今回は豊かな緑と清流のアクティビティを楽しんでいただきました。
当日は都内の釣りサークルのメンバーさん達14名が参加、今回は奈良子釣りセンターで釣りを、桂川ウェルネスパークでキャンプを…
題してゆるいサバイバル体験!!!
まずは奈良子釣りセンターで釣りを体験。
こちらは自然渓流を利用した、四季の自然の美しさを満喫しながら釣りが出来る場所です。
美しい緑と水に癒されます。
まずはエサ釣りにチャレンジ
開始早々、あちらこちらで釣り上げ、カメラで追うのも忙しいほど。
慣れた手つきで針をはずし…
皆楽しそうです。
こちらはヤマメGET
3人そろって釣り上げました。パチリ!皆さん本当に上手です!
釣った魚はさばいてスモークしたり
塩焼きに。
準備万端、いただきますの瞬間!
釣った魚を皆で食す!
笑顔が弾けていました。
美味しいものを食べながら、会話も弾みますね。
パスタや
アヒージョも加わり、ちょっとおしゃれな山ゴハン
その後、宮谷にある「桂川ウェルネスパーク」に移動。高台にあるこの公園は晴れている日には正面に富士山を見ることが出来ます。この日はバーベキューゾーンにテントを張り、さとやま体験棟で調理をしました。
こちらは里山交流館
その前に広がる芝生の広場
茜橋は夜にはライトアップされてました。
ピクニック広場のテント。学生さんたちが設営しました。
今夜のメニューは、大月産のウコンを使った「フレッシュターメリックチキンカレー」
食材は、大月で採れた野菜たち
そして!生のウコンをすりおろし
ご飯は、フレッシュウコンを入れて炊きこんだターメリックライス
野菜たっぷりのカレーが出来上がりました。
野菜を使ってアレンジしたトッピングやサラダも出来上がりました。
取材はごく一部の時間でしたが、盛りだくさんのスケジュールを体験し、自然を満喫していただけたことと思います。皆さん、また大月に遊びに来てくださいね<m(__)m>