2016.03.29
3月29日 むすび山のカタクリの様子(2016.3.29)
お天気も回復し春らしい一日となりそうな朝を迎えました!!
気になるカタクリの花の状況を見に、今朝むすび山に登って来ました!!
朝露に濡れたカタクリの花が、日差しを浴びて開花しています!!
気温が13℃位になると開花するといわれているカタクリの花。
今日は見事に咲いています!!満開ですよ!(^^)!
写真を撮ろうと近ずくと、昨日の雨でぬれた山の斜面は・・滑る滑る・・
止まらずに尻もちをついてしまいました(>_<)
日差しを浴びながら、花形をグンと変え凛と咲くカタクリ。
その愛らしい姿に感動です。
朝露に、輝くカタクリの花々✿
山頂から今朝の富士山です。
春霞に薄っすらと顔を覗かせてくれていました。
山頂の桜も、咲く時を待ちわびている感じでしょうか。
ご覧の様に、現在カタクリの花は満開・見頃を迎えています。
これから暫くの間は、こうした光景をお楽しみいただけると思います。
今朝の登山道はかなり泥濘、大変滑りやすい状態でした。
お越しの際には足元に気を付けて下さいね。