2015.05.15
5月15日 猿橋の様子(2015.5.15)
大月市の名所 『猿橋』は、四季折々に様々な景観が楽しめます。
5月も半ばを過ぎ、若葉の新緑から深緑の夏景色へと移り変わってきています。
(本日の様子です。)
訪れたお客様に紙芝居を振る舞うボランティアガイドさん
猿橋の歴史を皆さんにご案内しているボランティアガイドによる紙芝居の要請は、
大月市の産業観光課にて受け付けておりますのでお気軽にご連絡してください。
(産業観光課℡0554-20-1829)
猿橋入口の売店では、手作りの小物や大月市ゆかりのお土産物が沢山並んでいます。
旬の農産物も豊富に販売しています!!
大人気のお饅頭やお弁当!!どれも美味しそう!低価格が嬉しいですね(*^^)v
↑2件の売店
また猿橋駅から国道20号線沿いのJA農産物直売所では、毎週火・木・金・日曜日に
地元の農家さんにより、採れたての新鮮な野菜や旬の山菜の販売をしています。
本日は
地元で採れたもぎたてのさくらんぼ
肉厚な新鮮なレタス
どれも新鮮で良心的な価格で販売しています。
猿橋にお越しの際には是非お立ち寄りくださいね!!