2014.06.29
鮎釣り大会、無事に終了しました(*^^)v(2014.6.29)
6月28日に、大月市制60周年記念の鮎釣り大会が無事に終了いたしました。
早朝の開始にもかかわらず、山梨県内はもとより、
神奈川県や東京都、埼玉県からもご参加をいただき45名が腕を競い合いました。
沢山の方たちで川は大賑わいでした。
思い思いにポイントを決めて竿を出します。
前日に桂川漁協でたくさんの鮎を放流して下さったおかげで
まずまずの釣果
テンポよく釣り上げて、オトリカンに入れられていきます。
声をかけて待っていてもらいパチリ!!
見物する人も熱が入りますね。
熱戦が繰り広げられました。
7時から10時までの約3時間を競技時間とし
10時をめどに計量が行われました。
並んで待つ間も歓声や拍手がわきあがりました。
たくさん釣れた方もいらっしゃいましたよ(^^)
こちらが豪華景品の数々。
表彰式が始まりました。
優勝から3位までは、大月市長より賞状と盾が送られました。
優勝 25匹 大月市 花田様
2位 20匹 大月市 佐々木様
3位 17位 大月市 斧窪様
でした。副賞はオトリカンや竿ケースでした。
またその他大月市長賞、三遊亭小遊三賞、議長賞や七保支部賞
桂川漁協賞や大月駅長賞、大月市観光協会長賞などなど
数えきれないほどの賞の授与式が行われました。
1万円分の食事券やお酒、テレビなど本当に豪華でしたよ♪
とりわけ、特別賞はただ一人の女性の参加ということで
大きな胡蝶蘭の鉢植えが送られました。
雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、たくさんの方たちの協力のおかげで
とても和やかで素晴らしい大会になったと思います。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
また来年も是非やってほしいというお声もいただいています。
やりたいという声も聞かれます。
是非、また来年開催できればと思っております。