2013.02.25
『わがまほろば 大月の山々』(2013.2.25)
昨日大月市民会館にて、大月市出身の山岳写真家・白簱史朗先生の
基調講演会が行われました。幼少期から全身で体験なっさた山々との日常について
ユーモアを交えながら、熱くお話をして下さいました。
その後 『森に遊び 森に学ぶ』のテーマでシンポジウムが開催され
動物や植物の研究者の方々・行政の立場の方も交え様々な角度から
ご提言を頂き、大月の自然について意見交換されました。
貴重な環境を後世に伝える為に、参加者からも沢山の意見が出されました。
森林の恩恵は私達の命の源を成していると言っても過言ではありません。
自然資源の森の素晴らしさ・大切さを見直す良い機会となりました。
『自然を後世に残すことが文化である』と云う、白籏先生の
言葉で締めくくられ、大変有意義なシンポジウムとなりました。
※3月3日までの期間は、素晴らしい写真展がご覧頂けます。
多くの皆様のご来館をお待ちしております!