全39件を表示
明治天皇の碑や矢立の杉、身代わり両面地蔵菩薩などの見所も組み込んで楽しめる
戦国の歴史・哀話を秘める松姫峠から南東に30分、奈良倉山(1348.9m)がある。
滝子山頂上(1610m)は周囲に高い木立がなく山々が見渡すことができ360度の展望が望める
大蔵高丸の南側に位置する山で、大蔵高丸の山頂からなだらかな稜線を30分程歩くと到達できる
南大菩薩山系の代表的な山である大蔵高丸(1781m)とハマイバ(1752m)山頂付近は富士山の眺望に優れ、
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(1990m)は小金沢連峰の中央部に位置する山で、山頂部南面のスズタケ
小金沢連峰(小金沢山~黒岳までの稜線)の主峰となる山・大月市最高峰の山。
雁ヶ腹摺山(1874m)の頂上から南方側は展望がよく、古く五百円札の富士山の撮影地と