大月市観光協会 Otsuki Tourism Association
2012.06.13
大蔵高丸とハマイバ丸・湯の沢峠(2012.6.1)

6月11日、大蔵高丸とハマイバ丸、湯の沢峠に行ってきました。天気予報に反して、山の上は時々雨が降ったり止んだりと あいにくのお天気でしたが、「お花畑」と言われるだけあって 沢山の花と出会うことが出来ました。  車で湯の沢峠の駐車場まで入り、そこに駐車して登山道へ!平日にもかかわらず、車が4台ほど止まっていました。さあ、はやる気持ちを抑えていざ!  湯の沢峠から大蔵高丸までは30分ほど。あまり苦労せずに到着できますし そこからハマイバ丸までも激しいUP DOWNがないので周りの景色を楽しみつつ、会話を楽しむ余裕も持てます。雨にぬれて輝く花たちは、晴れている日には味わえないみずみずしさ。 ちょっと得した気分です。

ウラジロノキ(裏白の木)バラ科 水滴が今にもこぼれそう。

 

 

ホソエカエデ(細柄楓) カエデ科・・・大蔵高丸~ハマイバ間に咲いていました。これも立派な花。

 

 

 

 

 

ミツバツツジは満開で、霧に煙るとあたり一面がピンクの霞のようでした。

    

 

 

感激!

 

 

ハマイバ山頂を南に下ったツツジ群生地に咲いていました これを見ただけでも悪天候の中登った甲斐があります!

 

 

 

 

道沿いにもたくさんのツツジ!何とも言えない色合いです。そして何より感激したのは、スズランの群生 見過ごしてしまうほどの丈の短さですがそれはけなげで、可愛らしい姿でした。良く見ると草原一面がスズラン!!! いい香りがして、思わず深呼吸してしまいました。

    

 

 

一つ見つけたら

 

 

 

なんとまわり一面群生していました。

 

 

 

スズラン(鈴蘭)ユリ科・・・湯ノ沢お花畑に群生それから色々な種類のすみれを見つけるのも山に登る楽しみ。シロバナコスミレ(白花小菫)スミレ科 こっちにも

 

 

 

あっちにも

 

 

ひっそりと

 

 

 

 

初々しく

タチツボスミレ(立壷菫)スミレ科 そして他にもたくさんの花々 マイズルソウ(舞鶴草)ユリ科

 
 
 
 
 
ミツバツチクリ(三葉土栗)バラ科
 
 
 
 
 
キンポウゲ(金鳳花)バラ科 別名:ウマノアシガタ
 
 
 
 
 
ニガイチゴ(苦苺)バラ科 シロバナヘビイチゴ(白花蛇苺)バラ科
 
 
 
 
 
アマドコロ(甘野老)ユリ科
 
 
 
 
マイズルソウ(舞鶴草)ユリ科
 
   
 
雨が多い梅雨の季節ですが お花畑ではこの季節ならではの花たちが迎えてくれます。 お弁当を持って出かけませんか??